メニュー 閉じる

私の時間割(1)

私の時間割(学部4年樋口航平)

科目を選択するポイントは?

都市工学科では水、土質、コンクリート、計画、構造等、防災等幅広い分野を取扱い学んでいきます。しかし、研究室に配属されそこで研究する分野はその中の1つです。そのため自分は何を学びたいのかをしっかりっと研究室配属前に決めておかなくてはなりません。そのために役に立つ授業が2年次の「都市工学実験演習」でした。この授業では1年間をかけて6分野の実験を行います。いくつもの体験ができ、自分の気になる分野を見つける手助けとなりました。
私はこの中で防災、特に耐震について興味を持ちました。そのため3年では、まず地震そのものについて知るため「地震工学」を、次に構造物の中核をなす鉄筋コンクリートについて知るために「鉄筋コンクリート構造」を履修しました。
当たり前のことですが、自分がここで何を学びたいのかを明確にすることが、科目を選択するポイントだと考えています。

おすすめの科目は?

「インフラマネジメント」は、構造物を建てるための計画の合意から入札方法、契約方法などインフラ施設を建設、運営していく方法などを学ぶ科目です。出来たら終わりではなく、作り終えた後どうしていくか等を学ぶ事が出来る貴重な科目です。「地震工学」は、地震についての基礎知識から、地盤や構造物の被害状況などを実際の例を参考にしつつ学ぶことのできる科目です。日本に住んでいるなら避けては通れない地震という自然災害、都市工学科に来たのならぜひ正しい知識を学んでおくのも良いと思います。

3年次の時間割

 

PAGE TOP